いくつになっても語学のススメ

マルチリンガルを目指す中年サラリーマンの語学中心生活

コロナ禍で海外から帰国直後にやること

f:id:morishinsan:20210404122658j:plain

 

2021年3月末の時点で、海外(政府が指定した国で、欧米主要国はほぼ全て含まれる)から入国した場合、帰国日の翌日から数えて14日間の隔離が政府より求められます。

そして隔離中は不要不急の外出禁止、及び公共交通機関の利用禁止が求められます。

 

このことは入国時に提出する誓約書に書かれており、それに署名しないと入国が認められないので、原則的に守らなければなりません。

(最終的には個人の判断に任されることになるので、少しザルな気もしますが)

 

この制限により具体的にどうなるかと言うと、まず入国した空港から移動する場合、電車やバス、タクシーといった公共交通機関は使えません。

つまり個人の送迎に頼るか、空港でレンタカーを借りて自分で移動するしかありません。(帰国者の隔離受け入れ対象ホテルへの専用バスは利用可)

 

そして国際線で入国してから国内線で移動する必要がある場合、(多くの人がこれに当てはまると思います)入国した翌日から14日間は空港近くのホテルで待機してから国内線に乗るか、もしくは空港から個人の送迎かレンタカーで最終目的地へ移動することになります。

 

私の場合は、アメリカから成田に着いてから羽田に移動し、羽田から国内線で大阪に移動する必要があるんですが、この帰国後の制約のために直ぐに移動することができません。

なので成田市内のホテルに14日間滞在してから、羽田に移動して国内線に乗ることにしました。

 

同時期に帰国した会社の同僚の中には、帰国翌日にレンタカーで成田から関西まで運転する輩もいますが、強者ですね。

 

私はと言えば、ただいま成田市内のホテルで隔離中です(-_-;)

 

入国時には空港で位置確認アプリのインストールと設定が求められ、隔離中はそれらのアプリを使って1日一回、本人の位置情報と健康状態の報告をする必要があります。

 

入国時にインストールしたアプリの活用状況ですが、まず入国時には以下の3つのインストールを要求されました。

・OSSMA(位置情報確認アプリ)

Skype

COCOA接触確認アプリ)

 

しかし入国翌日に、入国者健康管理センターという所から「今後OSSMAではなくOELアプリのご利用になります」という文と、ログインIDとパスワードが書いてあるメールが来ました。

 

具体的にどうしろという書き方ではないので、ちょっと説明不足というか、一瞬なんのこっちゃと思いましたが、要はOELというアプリをインストールしろということだなと理解して、そうしました。

 

なので現在は

・OEL(位置情報確認アプリ)

Skype

COCOA接触確認アプリ)

のインストールが要求されるはずです。

 

で、それらのアプリをどう使っているかですが、普段は毎日一回11時に厚生労働省からメールが来て、健康状態を報告するように言われます。

メール中のURLにアクセスするとCOCOAのような回答フォームが表示され、これに体調に異常がないとチェックを入れ送信しますが、これはアプリではないみたいです。

 

それとOELで現在地を報告してくださいというメールが不定期に来るので、そのときだけOELを使用します。

 

Skypeは、おそらく陽性反応が出た時に体調報告で使うみたいで、今のところ使っていません。

 

なので実際隔離中にやっていることは、毎日一回来るメールからの体調報告と、たまにOELで現在地を報告するだけで、COCOASkypeも使っていません。

 

アプリをいろいろインストールしろと言われた割に、なんか拍子抜けする感じです。

 

COCOAは感染者との接触状況を確認できるので、ある意味利用価値はあるとは思います。

でもあくまでアプリの使用者が陽性になったときに陽性だと登録しておいて、その登録者と近づいたときに始めて機能するもので、当然ですがアプリを使っていない陽性患者と接触しても分かりません。

 

本当にCOCOAを有効的に使うには、国民全員にアプリの使用を義務付けるくらいにしないとダメだと思います。

まあ現実的には無理でしょうが。

 

というわけで、海外から日本に帰国直後の流れをまとめてみました。

 

ちなみに隔離中はゆっくりできるかと思いきや、毎日テレワークをやらされております^^;